その他2019年度岡山県理学療法士会スポーツ理学療法研修会
テーマ:障がい者のスポーツ現場における理学療法士の活動
開催日時:
2020年01月12日 9:00~12:00(8:30~受付) | 申し込み:必要
会場:倉敷平成病院 (倉敷市老松町4-3-38) リハビリテーション室
添付ファイル
1.ボッチャのクラス分けについて (60分)
講師:井上 陽平 先生 (倉敷リハビリテーション病院)
認定理学療法士(運動器・脳卒中)、上級障がい者スポーツ指導員、日本ボッチャ協会クラス分け委員
2.現場での活動について 症例提示 ~評価等の実技を含む~ (120分)
①パラアルペンスキー選手のAnterior Knee Painについて
講師:小畑 貴章 先生 (倉敷平成病院)
認定理学療法士(スポーツ)、JASPO-AT
②車いすスポーツの選手への対応について
講師:川原 一輝 先生 (倉敷リハビリテーション病院)
JPSA-障がい者スポーツトレーナー、中級障がい者スポーツ指導、
クラス分け委員(日本ボッチャ協会、日本ツインバスケットボール協会)
2019年11月23日
イベント詳細情報
-
2019年度岡山県理学療法士会スポーツ理学療法研修会
-
障がい者のスポーツ現場における理学療法士の活動
-
2020年01月12日 9:00~12:00(8:30~受付)
-
倉敷平成病院 (倉敷市老松町4-3-38) リハビリテーション室
-
必要
-
【参加費】県士会員2,000円 学生1,000円 他職種・県外会員3,000円 非会員6,000円
【駐車場】無料