事務局
〒700-0867 岡山県岡山市北区岡町7-5-102

TEL (086)806-2229
FAX (086)368-1178
岡山理学療法士会 > 会員向け情報 > 学会・研修会(協会・県士会) > 市町村支援に参加協力するリハ職のステップアップ研修

学会・研修会 (協会・県士会)
市町村支援に参加協力するリハ職のステップアップ研修

開催日時: 2025年11月30日 9:45~16:30
会場:倉敷平成病院 救急棟4階 会議室(ハイブリッド開催)
添付ファイル
 

地域支援事業においてリハ職への派遣依頼は岡山県内でも年々増えています。本研修は2部制となっており、第1部では特別講師にJMARから服部真治先生をお招きします。地域共生社会や包括ケアシステムの理解を深め、より広い視点から市町村支援に関われるようになることを目的としています。第2部は、各ブロックの軸となり市町村支援を担うリハ専門職のリーダーの資質について学べる内容となっています。

ハイブリッド開催のため、ご来場が難しい方もぜひご参加ください。

  • ●日時:令和7年11月30日(日曜日) 9:00-16:30(Zoom入室 8:45〜)
  •  
  • ●参加対象:

      第1部:岡山県理学療法士会・作業療法士会・言語聴覚士会 各会員、岡山県職員・市町村職員

      第2部:岡山県リハビリテーション専門職団体連絡会主催のスタートアップ研修受講済みの方

  •  
  • ●参加費:無料
  •  
  • ●開催方法:対面とオンラインのハイブリッド
 
●会場:倉敷平成病院 救急棟4階 会議室(岡山県倉敷市老松町4丁目3-38)
  •  
  • ●申し込み方法:下記URLまたはチラシのQRコードより

        https://forms.gle/uA4eckUmMGVcuVTh6

  • 申し込み期限:11月23日(日曜日)
  •  
  • ※詳細は添付資料をご確認ください。

 

2025年10月09日

イベント詳細情報

  • 市町村支援に参加協力するリハ職のステップアップ研修
  • 2025年11月30日 9:45~16:30
  • 倉敷平成病院 救急棟4階 会議室(ハイブリッド開催)
  • 無料