支部について
各支部長の紹介
-
中支部長 羽原 史恭
所属 旭川児童院通園センター中支部長をさせていただいています、羽原史恭です。重い障がいを持つ人たちが生活をする旭川児童院で理学療法士をしていました。現在は同じ法人にある生活介護事業所、児童発達支援事業所である旭川児童院通園センターで仕事をしています。一人でなかなか支部運営ができていなかったのですが、最近心強い仲間が増え、中支部の活動がこれからしっかりとできていくと思っています。皆様よろしくお願いいたします。
-
東支部長 宮口 昭一
所属 国立療養所 長島愛生園東支部は赤磐市、備前市、瀬戸内市、和気町で構成され、平成29年度の調査では25施設約90名で活動しています。メリットとしてはチームワークがとりやすく、団結力のある活動をしていきたいと考えています。またこの度、東支部の会員が増えた事により、支部活動をより一層盛り上げていこうと思います。 支部活動は東支部みなさんの協力に支えられての運営であり、今後ともご支援ご協力お願いいたします。
-
西支部長 森下 元賀
所属 吉備国際大学西支部は6市3町の広いエリアから構成されており、教育機関、病院、施設、行政機関などの様々な分野で活躍する会員が所属しております。支部としては、所属する会員の関係作り、研鑽の機会をお手伝いできればと考えております。様々な分野から支部活動をお手伝いいただける仲間も増え、皆様の生の声を活動に反映していきたいと思います。今後も支部活動に関して、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
-
北支部長 初岡 寛幸
所属 内田整形外科医院北支部は3市5町2村という非常に広いエリアです。今まで先輩方のご尽力により、顔の見える関係性の構築を積極的に行ってきました。今後も先輩方や新しい先生方からの新しいご意見やご助言を基にネットワーク作りや研修会の企画など支部活動を活発にしていきたいと考えています。ご協力をお願いいたします。
-
南支部長 津田 陽一郎
所属 倉敷平成病院南支部は県内でも非常に会員数の多い支部になります。急性期医療~在宅生活、入所施設、そして教育機関、行政など様々な場で活躍している会員が所属しています。このように理学療法士の活動の分野は多岐に渡り、会員の皆様はさまざまな領域で日々地域に貢献しておられます。この多くの会員が一層活躍するための成長と発展の機会を作り、地域住民の皆様の保健医療福祉に寄与してゆけるよう会員の皆様と共に発展致します。